
突然戦争が始まった時、普通に暮らしていた人々はどうなるか。それまで当たり前に出来ていた生活が出来なくなるどころか、絶えず恐怖に苛まれ危機に脅かされながら常に差し迫った選択を迫られる事になる。これはそんな戦時下における市民として生存する事を目標としたポーランド産のサバイバル戦略ゲームである。以前購入してそのしんどさにプレイを断念していましたが、最近アプリ版も購入したので必死にやってます。何とか慣れてきてギター弾けない人の音色かわいいな……と和む事が出来るようになりました。
上記画像は元民兵のロマンとリポーターのカティナという二人の人物で始まるシナリオなんですが、この説明文……この組み合わせ良すぎない!?と叫びました。精神が振り切って倫理がどっか行った語りで進めますが、価値観が大きく異なる二人が協力し合うのが凄くオタクの心に響いてしまって……ちなみに、このロマンと弁護士のエミリアの最初の文章を調べたら割と普通というか謎な出会いでしたが二人の気が合ってそうなのでそっちも気になります。

これはブルノ/パヴェル/カティナの3人で始まりマリーンがやってきた時です。こんな感じに横画面で人物と行動マークをクリックして行動を進めていきます。この行動タイムが地味に時間がかかって倍速モードも無いので、他の作業をしながら進める事も出来ますね。登場人物達はそれぞれ長所があって、例えば料理人ブルノなら料理が得意なので料理を少ない材料で作れたりします。ロマンは元民兵なので全登場人物達の中で断トツで戦闘が強く、カティナはリポーターの弁舌を活かして良い取引が出来ます。人によって犯罪に躊躇が無かったり、仲間が傷ついたのを見るだけで悲しんだりと個性があります。ロマンは前者でカティナは後者ですね。
最初や二度目はてんやわんやですが、何度かやると探索マップも把握出来てきて効率的にクラフトして住民イベントの効果もわかって何とか進める様に。もうそこそこ安全に生存出来るような自信が持てるようになってきました。そこで、先ほどから紹介しているロマン、彼は戦闘がとても強く犯罪にも躊躇無い方な人物なのですがメンタルが強いかというとそうでもなく、何と悲しくなると仲間と喧嘩したり酒を飲みまくったりするのです。いや他の人物も精神状態によって喧嘩してるしロマンだけそんなことってある?と思いつつ何周かしてみると(明らかにロマン喧嘩多いな……)と実感を得ました。そんなヤバそうな気配のあるロマンが賊からカティナを守ったというだけでも胸熱なのですが、何とこの二人だと序盤から強盗の襲撃が毎夜起こります。何で?明らかに狙われてない??あそこ落ちぶれた男と美人な女が二人で暮らし始めたっつーから襲ってやろうぜみたいに狙われてない???しっかり想像すると理由と目的がエグそう。しかしそんな危機的状況でも何のその、ロマンなら一人でバール片手にシェルターを守りきれます!すごいね!夜はカティナが探索に行きロマンが留守番して襲撃者達を追い払って数日、犯罪が激化して襲撃者達もより大勢で更に武装までしてきて流石のロマンも怪我を負ったり物資を数個盗まれ始めます。そこでカティナが持ち帰った物資や取引で得た材料で一生懸命バリケードを作って何とかシェルターを守っていく……この見事な連携プレー、ここ数日間で二人の間の絆が深まってるのではないかとオタク的にはそう勘繰らざるを得ませんね。そして襲撃も落ち着いた頃力持ちで心優しいボリスがやってきて三人で暮らしはじめ、目立った危機も無く緩やかに過ぎていく日々。みんな悲しくなる事もなく、十分な薪を暖炉にくべて冬将軍も何不自由なく過ごして戦争も終わる……はずでした。先ほどロマンが悲しくなるとよく喧嘩をするという話をしましたね?なので、犯罪もせずシェルターを守る事に専念するロマンならそんなこともなく穏やかになるよね!と思っていました。思っていたんです。

何で!?!?!??
何故か最終日近くで突然ロマンがカティナと喧嘩をし、カティナが重傷を負います。重傷負うほどって何?!?!?! 何周かプレイしていてブルノとロマンが一緒だった時はロマンにやられたブルノが軽傷になる時がありましたが……何故重傷!?多分元々カティナがかすり傷状態だった為、それに加算した計算なのかもしれませんがそれでも酷くて困惑。喧嘩とかで済む?暴行じゃん…………と驚きすぎて、条件反射でリセット(夜行動終了時にオートセーブなので朝結果ガチャが出来る)して何事も無かった世界に戻ってクリア出来ましたが、あまりに疑問だったのでググってみたところ何とロマン、パラメータで「悲しい」表示されてなくても内部計算で少しでも気分が悪いと問題を起こす可能性があるとか。怖!!凄く怖~~!!!!ロマンの不機嫌(多分体調不良が原因)に気づかないカティナの発言が気に障ったとか……??それとも、出会った時助けてやったんだから礼を返せとか迫ったり……??怖…………何よりカティナは、最初ロマンによって救われて守られ続けて命の恩人だと感謝もしただろうに、そのロマンに酷く傷つけられるなんてどんな気持ちだったか…………いや何かほんと喧嘩で済まない深刻さ過ぎて共感性高いボリス並みに私も悲しくなりました。この場合生存出来てもロマンとカティナの仲は絶望的では?後日談ではサバイバー同士の関係が書かれる事は無いのですが、戦時下を生き抜いた者同士少しは親交が続いていると良いなあと思ったりします。ロマンの良い後日談だと故郷の指導者になって凄い出世してるし、カティナは自身の経験を本にして出版してるから絶対本の中にロマンが出てくるんですよ(妄想)とりあえず、今回思いがけない問題が起きた事によりバッドエンドとハッピーエンド両方見られた感じがあって趣深かったです。